【終了】2/7 18:30~ 宇宙飛行士にきいてみよう!

日時:2025年2月7日(金)18:30~20:00

集合場所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-14-21 サンクタスタワー前
お問い合わせ:080-8095-5529 または pascal.kids.horie@gmail.com(担当:坂井)

費用:2,000円(ワークショップ費として)

日本人宇宙飛行士の山崎直子さんにオンラインで直接質疑応答ができるワークショップを企画いたしました。

本イベントは「JOES Davos Next」プロジェクトと連動したワークショップです。

詳しくはこちらのページからもご確認ください。

事前に募集した質問にお答えいただく予定です。

全国から参加者がいますので、あなたの質問が読まれたらラッキー!

小学校高学年~中学生向けですが、低学年のお子さまももちろん参加可能です。

【お申し込み後の流れ】

・事前講演動画「宇宙から学ぶ地球の問題」を送付しますので視聴ください

 ①宇宙から地球を観測

 ②宇宙デブリ

 ③国際協力

・山崎宇宙飛行士に聞きたい質問を募集

・当日、Hana学院に集合してワークショップに参加

宇宙飛行士 山崎直子さん プロフィール
千葉県松戸市生まれ。1999年現宇宙航空研究開発機構の宇宙飛行士候補者に選ばれ、2001年認定。
2004年ソユーズ宇宙船運航技術者、2006年スペースシャトル搭乗運用技術者の資格を取得。
2010年4月スペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗、国際宇宙ステーション(ISS)組立補給ミッションSTS-131に従事。
2011年8月JAXA退職後、内閣府宇宙政策委員会委員・部会委員、一般社団法人Space Port Japan代表理事、公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)理事長、女子美術大学客員教授、宙ツーリズム推進協議会理事、環境問題解決のための英国王立財団設立「アースショット賞」評議員などを歴任する。
著書に『僕たちはいつ宇宙に行けるのか』(青春出版社、共著)、『宇宙に行ったらこうだった!』(リピックブック社)、『宇宙飛行士になる勉強法』(中央公論新社)、『夢をつなぐ』(角川書店)、『瑠璃色の星』(世界文化社)など。

             

    必須保護者のお名前・読み

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須参加されるお子さまのお名前・読み

    必須お子さまの生年月日

    必須ワークショップ中に騒いでほかの参加者にご迷惑となる場合は帰宅いただきます。ご了承ください。

    任意山崎宇宙飛行士に聞いてみたい質問は?

    任意ご質問等

     

    個人情報の取り扱いについて

    記入いただいた皆様の個人情報は、Hana学院の責任で管理し、運営に関するご連絡、各種ご案内の電話や電子メール、資料送付をすることを目的に利用させていただくものとし、その他の目的には利用せず、また第三者に提供いたしません。イベント当日の写真・動画はHana学院のHP・SNS・広告などに利用させていただきます。

    必須個人情報の取扱いに同意する

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    Hana学院

    コメント

    コメントする

    目次